03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
CL Grp C H Benfica
2-0 ○
第9節 H Middlesbrough
3-2 ○
第10節 H Wigan
1-0 ○
第11節 H Balton
3-0 ○
CL Grp C N Dinamo Kiev
5-1 ○
第12節 A Fulham
0-0 △
第13節 H Liverpool
1-1 △
第14節 A Man City
3-1 ○
CL Grp C H FC Kobenhaven
4-0 ○
第15節 H Newcatle
2-1 ○
第16節 A Blackburn
3-0 ○
第17節 H Charlton
1-0 ○
第18節 H Derby
2-0 ○
第19節 A Preston
0-0 △
前半までの成績
1位 Chelsea 19-14-5-0-38-10-47
2位 Man Utd 20-13-3-4-37-9-42
3位 Arsenal 19-13-3-3-36-16-42
4位 Aston Villa 19-12-5-2-35-16-41
無傷で折り返し。今季は優勝狙える。
チェルシー好調の原因
・英国人積極登用
多少能力が低くても英国人は活躍する。リザーブでくすぶっていた選手が活躍した。
・移籍組の躍進
今季ボスで捕った大物メキシコ代表ドス・サントスをはじめ昨季捕った選手たちが活躍をみせる。
ということで今季はメンバーを大幅に入れ替えて臨んでとりあえずうまくいった。
二人目の日本人入団
ヨシダ カツヤ 21歳 日本10 AML 120M
エスパルから獲得した。見るとWPマーク点灯。試合に出せない。まぁいい。サトちゃんのお友達用だから。
サトちゃん通信その6
ヨシダ選手がお友達になってくれるだろう。サトちゃんの様子をみた。
おおお、不満マーク消滅。
協調性 16
よしよし作戦がまんまと成功。
第20節 H Tottenham
ホームで引き分けは不満。
1-1 △
再点灯
あれ、サトちゃんに不満マークが再点灯している。
「生活に馴染めない」
なんでや。いったん消えたはずなのに。
ヨシダ選手と性格が合わなかったのかな。そこまでしるか!!!
大商い
Schwechlen 24歳 フランス19 DC 3.0Bでミランへ
49億円で購入したがそれほどの選手でもなかった。サブにいた若手英国人センターバックに使えるめどが立ったので30億円でミランに売却した。10億円釣り上げにミランが食いついた。太っ腹。
第21節 A Aston Villa
アストンの日本人選手カツマタノリオはこの試合スタメン落ち。控えにもいない。ケガをしてるわけでもないし第四フォワードに降格したってことかな。
前半17分、23分に連続失点。テリー様の動きが良くない。相手選手についていけず。別の言い方をすれば振り切られてる。しかし、エースSaharの2得点でなんとか引き分けに持ち込んだ。テリー様のレート4。過去最低レート。やっぱりレギュラーはもうきついかもしれない。
2-2 △
13-14シーズンスタート
補強
方針
「英国人をなるべく捕るべし」
A.コール、ブリッジ、フィリップス、テリーらが引退を控えてる。新たな英国人の血を入れねば。
OUT
主力選手の放出なし。リザーブ選手のお掃除。
IN
dos Santos 24歳 メキシコ46 AMC 3.45B ボス
今作はボスで大物を捕りにくくなった気がする。それでもやっと30億円を超える大物を釣り上げた。足の速さ20、超高速攻撃型MF。だがメディアの評判は悪い。「チーム内の雰囲気を悪くする」とのこと。問題児でないことを神に祈る。
Pedro 18歳 ポルトガルU D/WB/ML Sporting CPから1.5Bで
ポルトガル人スカウトが見つけてきたご推薦選手。うちのロナウドを手本にしてくれたまえ。ポテンシャルは相当ありそう。
Bryant 22歳 イングランドU AMR/ST Man Utdから1.37B
こいつはよい雰囲気してる。これほどの選手をライバルであるうちに売ってくれたなあ。マンU殿、感謝、感謝。クロス19あり右サイドアタックでも使えるが本職はストライカー。
Taylor 28歳 イングランド1 D/WB/MR Lazioから950M
元イングランド代表の肩書きを信じて捕ってみた。
Amos 23歳 イングランドU GK Sheff Utdから260M
なかなかよさそう。まだ代表の試合には出場していないが召集されている。
その他、数名の選手を確保した。
親善 A Cystal Palace
サトちゃん初ゴーール。
2-1 ○
布陣
システムは同じく4-5-1。
今季は英国人を積極的に起用する。
第1節 A Derby
3-2 ○
第2節 H Preston
5-0 ○
第3節 A Tottenham
1-1 △
CL Grp C H Dinamo Kiev
2-0 ○
第4節 H Watord
3-0 ○
第5節 A Everton
2-1 ○
CL Grp C A FC Kobenhavn
2-0 ○
第6節 H Man Utd
1-1 △
CL Grp C A Benfica
2-0 ○
第7節 H Portsmouth
3-0 ○
Carling Cup 3rd H Man Utd
1-2 ●
第8節 A West Ham
サトちゃんがロスタイムに決勝ゴーール。
1-0 ○
サトちゃん通信その5
サトちゃんの現在の扱いはサブ。まだ完全に信頼しきっていない(笑)。第8節、59分にうちのWoods(23歳 イングランドU)がケガをして代わりにサトちゃん出動。与えたチャンスをものにしてこい。ロスタイムになり右サイドでFKをもらう。うちのWright-Phillips(32歳 イングランド30 AMR)が蹴ったボールはサトちゃんの頭めがけて飛んでいった。相手DFに競り勝ったサトちゃんはおもいっきりヘッド。ボールはネットに吸い込まれた。
ゴーーーール。
ゴーーーール。
公式戦初ゴール。初めてレート8出た。大事な場面でキッチリ仕事が出来る。こいつスターの素質ありとみた。レギュラーになる日もそう遠くないかも。
シャンプ 18
緊急幹部会議
セルジオ
「サトちゃんについて話がある。」
人事部長
「何でございますか。」
セルジオ
「そろそろサトちゃんの不満を解消させたいのだが。なにかよい策はないか。」
人事部長
「ロンドの生活に馴染めないのであれば英国人のねーちゃんとお友達になるのが一番ですよ。不満はいっきに解消されます。わたしが保証します。」
セルジオ
「それは期待できない。サトちゃん、とってもシャイだからな。そうそう、もうひとり日本人選手を連れてきてサトちゃんのお友達になってもらえばいいじゃないかな。どうだろう部長。」
人事部長
「ならば早速手配いたします。お友達用に日本人を探してまいります。」
海外組情報
ここで海外で活躍している日本人選手をまとめてみる。
サトちゃん 21歳 日本26 DC/DMC 2.0B
チェルシーに在籍。控えとしてプレイ中。チェルシーのアイドル的存在。今季先発試合数ゼロ。
ウラモト ケンタ 21歳 日本36 DC 1.45B
今季アーセナル→FCバイエルンに電撃移籍した。今季絶不調。8試合レート5.88。
カナザワ ケンタロウ 23歳 日本33 FC 1.8B
フランス1部ニースに在籍。エースとして活躍中。今季11試合4ゴール。
カツマタ ノリオ 22歳 日本46 ST 1.95B
アストンビラに所属。同僚のBarosを抜いて第二フォワードに昇格した。テリー様に飛び蹴りを見舞わせ一躍有名になる。レギュラーで活躍中。今季8試合5ゴール。
さらにもう一人今季から海外組に仲間入りした選手がいた。
ホリ ヒロシ 18歳 日本7 AMR 87M
ジュビロからフランス1部Montellierってとこに移籍。控え扱い。
お友達発見
人事部長
「手ごろな日本人選手を見つけて参りました」
セルジオ
「どんなやつだ。」
人事部長
「ヨシダ カツヤ 20歳 日本8 AML 82M
エスパルスに在籍。能力からするとうちのレギュラーでは無理っぽいですがサトちゃんのお友達としては最適です。」
セルジオ
「よし、話を進めてくれ。」
エスパルスと移籍金1億2000万円で合意。冬にやってくる予定だが労働許可は下りるのだろうか。代表キャップ8が微妙だな。でもWPが付いても構わない。この選手を戦力として考えていません。単なるサトちゃんの遊び相手だもん。
第32節 H Man Utd
マンUを軽く撃破。
2-0 ○
第33節 A Leeds
前節マンUを叩いたのに格下のリーズに負けやがった。油断すんな。
1-2 ●
CL Semi leg1 H FC Bayern
なんか前の試合から調子がおかしい。
0-0 △
第34節 H Reading
最下位レディングと引き分け。負けに等しい。チーム状態は悪。
1-1 △
CL Semi leg2 A FC Bayern
全然ダメ。CL敗退。
1-3 ●
第35節 A Fulham
2-1 ○
第36節 A Aston Villa
0-1 ●
アーセナルのリーグ優勝が決まった。
第37節 H West Ham
選手たちはプレシャーから解放されたようだ。動きがちゃう。イスラエル人Sahraがハット達成。
5-1 ○
ウラモト移籍発覚
アーセナルの優勝に貢献したウラモト選手はアーセナルからの契約更新を不満としてこれを拒否した。そしてウラモト選手に興味を示していたFCバイエルンに来季移籍することが決まった。移籍金は18億円なり。ウラモトの評価額は7億だからアーセナル大もうけじゃん(笑)。
うれしいような寂しいような複雑な心境である。
第38節 H Portsmouth
前試合の流れからいくと勝たないといけない試合だったのに。ホームで負けるんだからやっぱり調子は良くない。
1-2 ●
更新
バラックと契約を1年延長した。骨の髄までしゃぶりつくしたろ。
FA Cup Final N Middlebrough
延長で敗れた。まったくどうなってんだ。
0-1e ●
プレミア最終順位(12-13)
1位 Arsenal 38-27-6-5-72-27-87
2位 Chelsea 38-23-6-9-76-33-75
3位 Aston Villa 38-23-6-9-64-41-75
4位 Man Utd 38-22-6-10-65-42-72
降格:Doncaster, Leeds, Reading
二年連続2位。
ゴールランキング
1位 Makinwa / Blackburn 28
2位 Hutchinson / Liverpool 24
3位 Sahar / Chelsea 24
うちのイスラエル人が3位。
CL決勝
FC Bayern 1-0 Man Utd
やっとバイエルンがプレミア組を倒した。
スペイン勢いまだ現れず。
サトちゃん通信その5
サトちゃん総評
「10試合レート6.80。まぁ、ギリギリ及第点だな。若いし来季に期待する。それより早く不満を消さないと。」
運動量 15
インタビュー
記者
「2位でした。」
セルジオ
「後味の悪いシーズンだ。実にたらしなく終わってくれた。。FAカップは取りたかったのに。」
記者
「原因は」
セルジオ
「守備力が落ちているのは確かだ。テリーはもう全盛期の力ではなくなってしまった。若い衆がもっと伸びてきて欲しい。チーム全体の戦力を再チェックする必要がある。」
記者
「来季への抱負をお願いします。」
セルジオ
「サトちゃんにあまりかまっている場合ではない。リーグ優勝奪還を目指す。」
第27節 A Middlesbrough
0-1 ●
FA Cup 5th A Newcastle
残り10分でバラック投入。
ロスタイム、そのバラックが決勝弾。ワンチャンスをものにする男。
2-1 ○
おっとっと
よく見るとロナウドの契約は6月まで。更新するの忘れてた。
年俸8億円、2年延長。
大事に至らずに済んだ。
CL 1st leg1 A Roma
0-0 △
まだいた海外組
海外でプレイしている日本人選手はサトちゃんだけではなかった。
ウラモト ケンタ 21歳 日本30 DC 700M
うちの天敵であるアーセナルにいた。しかも控えでなくレギュラーでプレイしていた(笑)。10試合レート7.00。今季アーセナルの守備は鉄壁なんだが日本人選手が絡んでいたとはね。
さらに調べると、サトちゃんが以前在籍していたニースにもこんなやつが
カナザワ ケンタロウ 22歳 日本25 FC 1.7B
15試合7ゴール。ニースでエースとして活躍中。ニースは現在フランス1部3位。
海外でプレイしている三人を比べるとやっぱりサトちゃんの能力はあたまひとつ抜けてる。
いままでCM/FMをプレイして新規に発生したプレイヤーでこれほど能力の高い日本人選手にお目にかかったことがないと断言します。
第28節 H Derby
2-0 ○
第29節 A Charlton
0-0 △
CL 1st leg2 H Roma
2-0 ○
サトちゃん通信その4
サトちゃんに不満マークが点灯。
サトちゃん
「ロンドンの生活に馴染めましぇん。」とのこと。
たしかに、周りに日本語喋れる人間はおらんからな。
家庭教師つけて英語の猛特訓だ。
マーク 11
FA Cup 6th A Everton
2-0 ○
第30節 H Wigan
2-0 ○
サトちゃんに話題を持っていかれたが肝心な順位は、
第30節まで終了
1位 アーセナル 70
2位 チェルシー 65
3位 マンU 58
4位 アストンビラ 56
アーセナルが落ちてこねー。
復帰
テリーがケガから復帰した。
CL Qtr leg1 A Milan
1-1 △
第31節 A Arsenal
頂上決戦。この試合を落とすと今季の優勝は絶望的になる。
アーセナルのセンターバックは日本人ウラモト。やはり先発できたか。
大事な試合なのでうちのサトちゃんは外した。まだ100パーセント任せられるほど信頼していない(笑)。
19分、21分連続失点。あー。ダメか。サトちゃん入れとけばよかったかな。
30分イスラエル人Sharが1点返すが終始おされ気味で試合終了。今季おわった気がする。
ウラモト選手レート7。
1-2 ●
CL Qtr leg2 H Mila
前半は0-0。無理に点ととりにいく必要はない。スコアレスドローの場合、チェルシーが勝ち上がる。
後半開始早々46分ジラルディーノがいとも簡単にテリーを抜き去り、そのままゴール。テリーの全盛期時にはこんなことあり得んのに。
残り10分ややあきらめムードが漂ってきた。がしかし、
82分相手選手のバックバスにアグエロがすばやく反応してゴーーール。同点。ありがたや。このままいけばPK戦になる。ここでPK戦の準備に入る。PK能力の高い選手をいっきに三人投入した。
ロスタイム3分相手DFの裏に出た途中出場Bojan(22歳 スペインU ST 1.2B)にロングパスがとおりゴーーーール。ピー。劇的勝利。
2-1 ○
アーセナルに8億円+リザーブDF選手の条件でウラモト選手に申し込んだが断られた。やっぱり。
まだいた海外組 Part2
次の試合はFAカップ準決勝、アストンビラと対戦。アストンのメンバーを覗くとなにやら日本人らしき名前を発見。まだいたのか。
カツマタ ノリオ 22歳 日本41 ST 1.95B
今季ニースから19億5000万円で移籍していた。Moore, Barosに次ぐ第三フォワードとして活躍中。21試合2ゴール。それにしてもニースって日本人の宝庫だな。
FA Cup Semi N Aston Villa
アストンのMooreがケガでカツマタ選手は先発出場。
こちらもサトちゃんを先発で起用した。日本人対決。
37分Saharが得点してまず先制。
77分事件発生。うちのテリー様に飛び蹴りを試みた奴がいる。誰だ、
カツツマタノリオである。一発レッド退場。勇気ある行動に乾杯。
しかし、喜びもつかの間81分に失点。同点にされた。
延長に突入。この試合はバラックを入れてあるからPK戦になれば勝つ自信はある。気分的には楽。
100分途中出場のKalouが鮮やかに決めて決着をつけた。決勝進出。
カツマタ レート6 77分レッド退場
サトちゃん レート7 120分フル出場 また7か。8が出ないのが気になる。
2e-1 ○
12-13シーズンスタート
代表解任
イングランドは欧州選手権に出場したが予選グループで敗退した。
さすがに協会は代表監督解任に踏み切った。
トルコからオファーがきたが断った。チェルシーに専念する。
去る人
クラブを去った大物選手たち。
ランパート
シェフチェンコ
ドログバ
チェルシーの栄光を支えてきた選手。時間の流れを感じるなー。
補強
Huth 27歳 ドイツ17 DC
10億で即戦力CBを獲得。
Laurito 22歳 アルゼンチン4 ST
インテルからレンタル。能力はすばらしい。クレスポ級だとふんだ。活躍次第では完全移籍させたい。でも評価額がすでに25億円。50億ぐらい積まないとインテルを口説けないだろう。
その他、数名の選手を仕入れた。
親善 A Cystal Palace
毎年恒例になりつつあるクリスタルパレスとのフレンドリーマッチ。
2-1 ○
CL 予選 leg1 A Hajduk
3-0 ○
第1節 H Bolton
1-0 ○
CL 予選 leg2 H Hajduk
7-0 ○
第2節 A Man City
1-0 ○
第3節 A Doncaster
2-2 △
CL Grp E H Celtic
3-0 ○
第4節 A Newcastle
1-2 ●
第5節 H Tottenham
3-2 ○
第6節 H Blackburn
5-1 ○
CL Grp E A Galatasary
2-0 ○
第7節 A Liverpool
0-0 △
CL Grp E A Shakhtar
0-2 ●
第8節 A Derby
3-1 ○
Carling Cup 3rd H Liverpool
2-1 ○
第9節 H Charlton
3-1 ○
CL Grp E H Shakhtar
3-0 ○
第10節 A Wigan
2-0 ○
Carling Cup 4th A Blackburn
1-2 ●
第11節 A Man Utd
連敗。
0-2 ●
CL Grp E A Celtic
0-0 △
第12節 A West Ham
2-0 ○
第13節 H Leeds
4-2 ○
CL Grp E H Galatasaray
3-2 ○
第14節 A Reading
1-1 △
第15節 H Arsenal
ホームで負け。天敵アーセナル。
0-1 ●
第16節 H Aston Villa
4-0 ○
第17節 H Middlesbrough
4-0 ○
第18節 A Portsmouth
4-0 ○
三試合連続4-0スコア。
第19節 A Bolton
3-1 ○
第20節 H Doncaster
7-1 ○
前半までの成績
1位 Chelsea 20-14-3-3-50-17-45
2位 Arsenal 19-14-2-3-33-8-44
3位 Aston Villa 21-13-4-4-40-24-43
4位 Blackburn 21-10-5-6-36-33-35
アーセナルと優勝を争う事になりそう。それにしてもアーセナルの失点8ってなんなのよ。こわ。
今季は攻撃陣が絶好調。アルゼンチン代表フォワード、アグエロ(15試合10ゴール)にイスラエル人天才ストライカー、Sahar(10試合14ゴール)、クロアチ国籍をもつブラジル人ストライカー、Eduardo(9試合3ゴール)、レンタルの超大物選手Laurito(4試合2ゴール)。よい意味で起用するのに困る。
守備陣では左サイドバックに無名新人が出現した。A.ColeやBridgeら代表実績のある選手を押しのけてレギュラーを獲得したのは、
Taylor 19歳 イングランド D/WB/AM L ユース出身
U19にも選ばれていない無名選手。15試合レート7.47。そろそろA.Coleの後釜を探さないと思っていたところ突然現れた。試しに使い続けてこの活躍ぶり。ここまでやるとは驚きだ。
センターバックは昨シーズン補強した若い選手がそこそこ活躍し始めているから補強の必要なし。残るはラモスが抜けた右サイドバックだな。
冬補強
Moreno 23歳 スペインU DR Juventusから2.15B
Morales 21歳 スペインU D/WB R Man Cityから825M
念願の右サイドバックを見つけてきた。名前が似ているから間違わないように注意が必要だ。ニックネームを付けるか検討中。試案、Mor E, Mor A。
これでDF陣の補強はひとまず終了。フォワードは豊富にいるし、サイドアタッカーはロッペン、ロナウドがいてリーグ屈指のサイドアタックだな。自画自賛。となるとお次は中盤の真ん中あたりになる。バラックの後継人探し。そうそう、36歳になるバラック選手について。まだレギュラーでがんばってます。加速力6、速さ4、スタミナ8まで衰えたがその他の能力はまだまだ健在。ひぇー鉄人だ。
第21節 H Man City
3-1 ○
FA Cup 3rd A Burnley
2-0 ○
商いモード
うちの秘蔵っ子、Sinclair(23歳 イングランド25 ST)を売りに出した。いまFW陣はアグエロ、イスラエル人天才ストライカーSaharなど多数の選手がいてSinclairの出番はない。代表ではイングランド代表監督の特権で積極的に起用し17ゴールを挙げルーニーやオーエンを控えに回すほど活躍をみせた。しかし、リーグ戦になるとこれが不思議と通用しない。毎年レート6.5ぐらい。現在代表監督が代わり代表に召集されていない。今後評価が下がることが予想されます。高値のうちに売り抜ける。
リヨン
ボルドー
アストンビラ
らが名乗りを上げた。
リヨン、ボルドーには額面通りの金額で返事を出し、アストンには同じリーグと言う事で倍の40億円を提示した。
さすがにアストンはギブアップ。本人はボルドーを選び交渉成立。
21億円ゲット。
第22節 A Tottenham
0-0 △
第23節 H Fulham
ロスタイムに得点。がしかし、テリーがやってしまった。
1-0 ○
ショック
第23節でテリーがケガ。診断の結果全治2ヶ月。またかよ。リーグ終盤には間に合いそうだがそれまで控えのDF陣で持ちこたえられるかどうか。
日本人発見
FCバイエルンに日本人選手を発見した。
サトウ シンイチ 20歳 日本18 DC/DMC 1.27B
日本人で10億円プレイヤーは貴重だ。全盛期の中田ヒデ級と思われる。若いし伸びしろを考慮して捕る価値はある。この日記の話題作りにもなるし。
まずバイエルンにSinclair売却で得た金20億円を提示。
すると一発OK。キターーーー。
本人との交渉は年俸1億6000万円、3年契約で成立。
サトウ シンイチ 20億円で落札。
あと、落札はしたものの今作では選手がクラブに合流してもWPマークが付いて試合出せないケースがある。これを一番心配していたが見るとWPマークは付いていない。日本代表18キャップが考慮されたようだ。よし。
サトウ通信その1
チェルシーに日本人選手がやってきたことを記念して新コーナーを作りました。サトウ選手の頭のテッペンから足の先までをお知らせして選手の実像に迫りたいと思います。
名前 サトウ シンイチ ←漢字は不明。たぶん名字は佐藤だろう。
国籍 日本 ←大和男児。
生年月日 平成4年10月15日 ←平成生まれかよ、はぁー。
出身地 埼玉県 ←レッズファンかな、優勝おめでとう。
喋れる言語 日本語、フランス語(ベーシック) ←なんでフランス語なんだと思ったらNice→FC Bayern→Chelsea。ドイツ語はマスター出来なかったようだ。
好きなクラブ ベルマーレ ←日本ではベルマーレに所属していた。
好きな選手 なし ←自分が一番すきなのかな。おもいっきりナルシストかも。
選手タイプ 頑強なミッドフィルダー ←日本人にしては珍しい。
パーソナリティ 頑固者 ←言い出したら聞かないのね。
評判 国内 ←まだ世界的には無名。
利き足 右のみ
身長 184cm
体重 81kg
能力にも少し触れておきます。長所は、
スタミナ 17
当たりの強さ 16
タックル 19
勇敢さ 19
パス 17
ドリブル 15
短所は、
クロス7
PK 8
ボール嗅覚 7
ぐらいであとはすべて二桁能力。欠点らしい欠点はない。
まだ20歳だしこれからどれだけ成長するのか注目です。中田ヒデを超えるのはまず間違いない。となると日本人初のワールドクラスかな。まじ。
第24節 H Newcastle
2-0 ○
FA Cup 4th H Sheff Wed
2-1 ○
サトウ通信その2
サトウ選手にあだ名をつけたいと思う。
本人の承諾なしに無断で決めました。
「サトちゃん」。
背番号は「14」を与えた。
それから、サトウ選手への応援、激励メッセージを募集中。
テクニック 14
サトちゃんデビュー
第25節 A Blackburn
2点リードされた場面でCBにサトちゃん投入。動きは悪くない。レート7。試合は完敗だった。
0-3 ●
サトちゃん先発デビュー
第26節 H Liverpool
前の試合でサトちゃんはまずまずの動きをみせてくれた。今度は先発で起用する。ポジションはいままでバラックがいたボランチに入れる。
開始1分いきなりロナウドの先制弾。
8分イスラエル人Saharの個人技で2点目頂き。
16分ブラジル人CB、Sidneiがまさかのオウンゴールをしでかして失点。見たくない光景。
ホーム戦ということもあってリバプールを圧倒している。
82分ロナウドが右サイドから飛び込んでトドメの一発。勝負は決まり。ピー。
3-1 ○
サトちゃん通信その3
第26節のリバプール戦で先発フル出場を果たしたサトちゃん。気になる内容は、
ヘディング9 / 競り勝ち8 ←人当たりに強い。
インターセプト6 ←この試合最多数。
レート7 ←まずまず。合格だ。先発で使える。
ヘッド 16
2013年2月時点の先発メンバー
System 4-5-1
○○○●○○○ Sahar
○○○○○○○
●○○●○○● Robben, Agero, Ronaldo
○○○○○○○
○○●○●○○ Essien, Sato
○○○○○○○
●○●○●○●Taylor, Boulahrouz, Sidnei, Moreno
○○○○○○○
○○○●○○○ Cech
矢印情報
Agero 前方方面、方向はその時の気分次第
Essien 右
Sato 斜め左下
テキストだと斜めの矢印を付けられないので文字で表しました。
GK
Cech 30歳 チェコ101★ 2.1B
昨シーズン調子を崩したが今季は期待通りの活躍をみせる。
DR
Moreno 23歳 スペインU 2.15B
冬の移籍で捕った新戦力。スペイン代表入り間違いない。
DL
Taylor 19歳 イングランド 700M
今季最大の発見と言ってよい。チェルシーユース出身。
DC
Sidnei 23歳 ブラジル29★ 1.67B
ケガのテリーの代役にコーチからご指名を受けた。現役ブラジル代表。
DC
Boulahrouz 31歳 オランダ15 1.27B
テリーの相方として孤軍奮闘。マークの鬼。
MC
Sato 20歳 日本18★ 2.0B
日本が世界に送り込んだ新星。世界の舞台で通用するか注目。新戦力。
MC
Essien 30歳 ガーナ72★ 2.1B
意外とリーダーシップあり。
AMR
Ronaldo 27歳 ポルトガル91★ 3.97B
こてこてドリブラー。
AML
Robben 29歳 オランダ23 4.05B
ドリブラーだがパスも出せる。
AMC
Aguero 24歳 アルゼンチン51★ 5.3B
1、2年不調が続いたが今季は絶好調。
FC
Sahar 23歳 イスラエル34★ 3.5B
イスラエルが生んだ天才ストライカー。リーグ戦16ゴール(5位)。