03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
残り3試合の対戦相手
H Parma
A Fiorentina
H Livorno
ホームの試合は勝てるとして問題はアウェーのフィオレンティーナ戦。
第36節
H Parma
パルマはDFを5人にした5-3-2超守備的な布陣。何も起こらずピー。これが優勝ヘのプレッシャーなのか。ショック。
0-0 △
一方、インテルは引き分け、ミランは勝ち。順位は、
1位 Juventus 76
2位 Milan 76
3位 Inter 75
かろうじてまだ首位。雲行きが怪しくなってきた。
第37節
A Fiorentina
もう絶対に勝ち点3を取りにいかねば。この試合に勝たないと優勝はないと思われる。インテル、ミランが連敗するとは考えられない。
先に先制するが前後半に1点ずつ返されジエンド。なんか終わった気がする。
1-2 ●
第38節
H Livorno
自力優勝の望みはなくなった。選手たちに「好きにやれ」と言ってやった。
全然良くない。リズムがチグハグでおかしい。どうなってるんだ。ピー。
0-0 △
最悪のシナリオ。けが人が出たわけでもなく何が原因でこうなったのかまったく不明。恐るべしFM2007。
セリエA最終順位(07-08)
1位 Inter 38-25-6-7-77-36-81
2位 Milan 38-23-9-6-51-18-78
3位 Juventus 38-23-8-7-68-25-77
4位 Roma 38-18-14-6-64-37-68
降格:Empoli, Catani, Cagliari
開幕から首位を走ってきたユベントスが最後の3試合で大ブレーキを起こし優勝を逃した。くっそ。地力に勝るインテルがゴールで前で差しきり連覇。
ゴールランキング
1位 Villa / Inter 22
2位 Torres / Roma 22
3位 Toni / Fiorentina 19
リーグ戦3位の成績で8000万円を受け取った。たったこれだけかよ。1桁ちゃうだろ。
ユーベMVP
前半なら文句なくデルピエロだが後半のデルはさっぱりダメだった。それで失点の少さを考えるとやっぱりこの人でしょう、
Buffon 30歳 イタリア88 GK
残留
結局、ネドベドにオファーは来なかった。これだけの大選手を見捨てるわけにもいかず年俸大幅カットを条件にもう1年ユーベに残ってもらうことにした。
年俸5億円→7500万円 1年契約
理事会
「大満足だ。来季も頼んだぞ。」
インタビュー
記者
「感想をお聞かせください。」
セルジオ
「思い起こせば第34節の試合が勝負の分かれ目かな。まさかこんな展開になるとはね。ひょっとして難易度上がったかも(笑)。日記的には優勝するより3位のほうがよかったかな。」
記者
「来季の抱負をお願いします。」
セルジオ
「優勝は逃したが楽しみはあとに取っておいた方がいい。今季みたいに厳しい戦いになると思うが全力で戦う。」
第30節
H Palermo
パレルモに赤紙退場者が出て快勝。
2-0 ○
第31節
H Lazio
前半でトレゼゲ、カモラネージの2点。あとは守りきるだけ。
2-0 ○
第32節
A Torino
57分デルピエロの一発でやっと先制。しかし、73分に追いつかれピー。逃げ切れなかった。
1-1 △
第33節
A Genoa
前半は何も起こらない。後半ゲームが動く。まずは61分トレゼゲの先制弾。67分ボジノフが相手DFを蹴散らしてDFラインを突破するとそのままゴーール。恐るべき突破力。85分Konanのダメ押しゴール。ピー。
3-0 ○
第34節
H Inter
今季最後の山場。3位インテル戦。
前半押し込まれる展開。ブッフォンのナイスセーブで何とか切り抜けた。後半に入ると55分イムラヒモビッチが我がディフェンス網をあっさり突破しゴール。失点。恩返しの法則成立。まったくいいところなく終わった。最低でも引き分けを期待していただけにショックを隠しきれない。
0-1 ●
第35節
A Cagliari
最下位のCagliariと対戦。前の試合のプレシャーから開放されて選手たちの動きが良い。というか選手レベルがインテルと全然ちゃう。前半だけで4得点。後半守備者の中で最も信頼しているMedjaniがイエロー連発で退場。そのあと失点するが前半の大量点に守られ勝利。
4-1 ○
セリエA(第35節)
1位 Juventus 75
2位 Inter 74
3位 Milan 73
4位 Roma 61
優勝争いは3チームに絞られた。残り3試合。
第21節
H Sampdoria
ボジノフのハットを含む4得点圧勝。
4-0 ○
第22節
A Roma
2位ローマと対戦。頂上決戦。大一番だからトレゼゲに代えてデルピエロを先発起用。
24分右サイド、カモラネージからのクロスをデルピエロが流し込んでゴゴゴーール。しかし、直後の27分ローマ、フェルナンドトーレスに決められ同点に追いつかれる。42分事件発生。ローマのトッティが危険なタックルで一発退場。司令塔を失ったローマに勢いがなくなった。その後はお互いの好セーブでゴールを割れずピー。
1-1 △
第23節
H Napoli
前半の1点を守りきった。
1-0 ○
第24節
H Milan
前半、やや押され気味だが互いに点が入らず。65分トレゼゲのヘッドでやっと先制。86分ミランが前ががりにきたところを途中出場のボジノフが決めてダメ押し。
2-0 ○
第25節
A Messina
74分新戦力Denilsonが中央からドリブルで切り込んでいきそのままシュート。入った。ゴーール。ピー。
1-0 ○
第26節
H Catania
前半にトレゼゲが2得点。余裕の試合運びかと思っていたら67分ユーベに退場者が出て、78分に失点。慌てて守備的の指示を出す。ピー。最後はちょっと冷や冷やした。
2-1 ○
第27節
A Ascoli
キックオフの合図の直後30秒で失点。ずーっとアスコリの攻撃を耐えチャンスをうかがっていた77分、やっとネドベドが決めてくれて同点。ピー。やれやれ。アスコリにシュンスケナカムラの名前を発見。アスコリのレギュラーメンバーで頑張っているようだ。
1-1 △
第28節
H Udines
22分相手のロングシュートが入ってしまった。気が付けば今日は重馬場。ボールが転がらずパスが繋がらない。やな予感が的中した。ピー。ホームで負けるとは。
0-1 ●
第29節
A Chievo
1分いきなりボジノフが先制。さらに2点を加え前半で勝負がきまった。相手GKの不出来に助けられた。
3-0 ○
更新
更新を拒み続けてきたカモラネージが自分から更新を申し込んできた。心境の変化があったようだ。ボスマンで右ウイングのいい選手が見つからなかったから助かった。
年俸6億5000万円→3億4000万円 2年契約
残るはネドベドだけか。更新しない予定。
この提携は人の交流でけでなく情報も共有するところが奥深い。この情報というのはスカウトに新たな概念として取り入れられた知識に関係している。提携しているクラブから情報をもらい知識を高めることによって人脈(コネクション)を広げられるのだ。
ちなみにユベントスは10以上のクラブと提携を結んでいる。まったく知らなかったが実はユベントスとミランは提携していた。もちろん対等な同盟関係。スカウト情報をミラン経由で頂いている。ということはこっちの情報もミランに筒抜けってことか。
第16節
H Cagliari
問題なく勝利。
2-0 ○
第17節
A Livorno
同点に追いついてドロー。デルピエロを途中投入するが不発におわる。この人、大一番じゃないとやる気出さないみたい。
1-1 △
第18節
A Parma
最下位パルマと試合。
一方的に押し込む。パルマは前半に二人の退場者を出す。数的有利をいかし危なげなく勝ち点3ゲット。
2-0 ○
試合後、パルマはレフリーの判定がユベントス有利になっていると猛抗議した。
記者にコメントを求められのでこう言った、
「そんなことはない。審判を金で買ったりはしていない。公平だったとおもう。だぶんw。」
第19節
H Fiorentina
泥んこ状態。ホームとは思えない動きの悪さ。28分にPKを与えてしまい失点。後半にも失点。ロスタイムに1点返すのが精一杯。我が軍は重馬場によわい?
1-2 ●
冬の獲物
Denilson 19歳 ブラジルU DM Arsenalから825M
19歳とは思えない能力の高さ。将来、ブラジル代表入り間違いない。
Medjani 22歳 フランス3 S/D/DM Lorientから1.25B
スカウトが見つけてきた選手。タックルの鬼。即レギュラーで使う予定。
これで薄くなっていたセンターラインを補強できた。
ボスマン報告
何人かの選手を獲得した。
一番の大物はジブリルシセ。来季が楽しみ。
ケガ人なし
やっとミッドフィルダーのザネッティーがケガ(4ヶ月)から復帰。主力級は全員戻ってきた。
第20節
A Empoli
冬の移籍選手を試す試合。
アウェーとは思えない動きのよさ。相手のオウンゴールもあり前半で2点を入れる。キッチリ守ってピー。Medjaniはレート8、Denilsonは7。二人とも合格。
2-0 ○