忍者ブログ
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
セルジオ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
FX NEWS

-外国為替-
ゲームのプレイ日記など
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2年半ぶりとなる自作PC オロチ号完成。



この写真は製作途中ではありません。完成形です。通気性、メンテナンスの容易さを追求した結果、究極の形がこれ。マザボを覆い隠すケースという物は存在しません。オロチの名はこの超強大なCPUクーラーの名からとりました。写真中央に鎮座し10本のヒートパイプが突き刺さっている構造物がオロチです。オロチを漢字で書くと大蛇で10本のパイプを蛇にたとえたイメージです。とにかくデカイ。最初見たとき何じゃこれって思いました。現在巷で出回っているCPUクーラーの中で最大級の大きさだと思います。こんなバカデカイクーラー見たことありません。重さも1Kg以上あります。普通のケースでは収納不可能でしょう。

オロチ号 主な仕様
チップセット AMD780G
CPU Athlon 5000(2.6GHz) Black Edtion
MEM 4GB
HDD 320GB
DVDドライブ
CPUクーラー
電源450W
グラボはなし。FMぐらいならオンボードで十分。
パーツ費用 約6万円。

一発目に電源を入れる時、ちゃんと動いてくれるか緊張が走る。電源を入れるとBIOSガ起動せず画面が真っ暗のまま。なぜ動かないのか。初期不良か。不安であせる。自作の宿命ともいうべき自己責任という言葉が脳裏をよぎる。製作費6万円を無駄にしたくないと思いながら配線を点検するとメモリーがちゃんと刺さっていなかったじゃん。初歩的なミスね。
現在、問題なく稼動している。電源ファンは50℃以上にならないと回らないようになっているし、CPUクーラーもファンレスということでファンの騒音から解放されて静かなPCライフを送れそうです。
PR
第12節 A Sochaux
2-2 △

UEFA Cup Grp C A Celta
0-0 △

第13節 H Nancy
2-0 ○

第14節 A Monaco
0-3 ●
予想外の大敗。うーん。

第15節 A Toulouse
1-1 △

第16節 Le Mans
1-0 ○

現在3位。このまま上位陣についていきたい。

珍選手
うちの派遣選手Reghecampf(31歳 ルーマニア1 AMR 220M)は攻撃的MFでありながらタックル能力が15もある。DFや守備的な選手ならわかるが攻撃の選手でこれだけタックル能力を持つ選手もめずらしい。
おかちゃんやちゃいました。
PC雑誌を眺めているとまな板PCというものが載っていた。

マザボをケースの中に入れるのではなく台の上に据え置く形。

ひな祭りの雛人形を想像して下さい。

つまり、車でいえばオーブンカーです。

通気性は抜群だから、ファンは必要ない。温度が高くなったらうちわであおげばいい。

ブーンというあのうっとしい騒音から開放されるのです。

予算は6万円ぐらい、静かなPCがキーワード。

ファンレス雛形PC(無音くん)を自作することにしました。

まずは一番楽しい、パーツ選び。

AMD党なので石は話題のフェノムを考えましたが予算がオーバーしそうなのでやめて、値崩れ中のデュアルコアにします。その中で1万円を切った5000+(2.6GHz) Black Editionを選択。Black Editonとはクロック倍率をあげことができるやつです。オーバークロックで目指せ3GHz!!

次はマザボ選びか。

出来上がったら写真をアップします。
第9節 A Saint-Etienne
1-0 ○
カップ戦のお返しだ。

UEFA Cup Grp C H Tottenham
1-0 ○

第10節 H Paris-SG
0-0 △

第11節 A Auxerre
3-1 ○
先に点を取られたがその後3得点で逆転勝ち。4位に浮上。

好調の要因は新戦力のアルジェリア人とブラジル人センターバックが安定した守備力を見せているため。それとチームキャプテンRogerioが要所でいい働きを見せチームを牽引している。

過去に苦い経験があるだけに順調に事が運びすぎてこわい。

これからアーセナルvsチェルシー戦をみよっと。
Copyright © フットボール王国。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by Ninja☆BT
忍者ブログ [PR]