忍者ブログ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
セルジオ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
FX NEWS

-外国為替-
ゲームのプレイ日記など
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今の戦力では上位進出は難しいことが過去2回の例から判明した。

戦力の大幅な引き上げが必要だ。

Pletikosa 27歳 クロアチア55 GK 330M from Shakhtar
正GKに指名。クロアチア代表。レンタル。

Chris 28歳 ブラジル DC/DMC 250M from Frankfurt
無名のブラジル人。どれだけやれるかは未知数。レンタル。

Madouni 25歳 アルジェリア1 DC 230M from Leverkusen
とりあえず獲った。レンタル。

Mnari 29歳 チュニジア40 DMC 370M from Nurnberg
どちらかと言えばパスが得意。レンタル。

Reghecampf 30歳 ルーマニア1 AMR from Aachen
ベテラン。控え要員。レンタル。

Aliadiere 23歳 フランスU ST 700M from Arsenal
前々回の時はあまり活躍しなかった。レンタル。

完全移籍選手
Rogerio 30歳 ブラジル4 D/MRC 250M from Fluminens
元ブラジル代表。本職はサイドバック。ブラジル代表経験をかってキャプテンに指名。

Leonardo 21歳 ブラジルU DC 400M from Paranaense
将来楽しみな選手。特別優れた選手ということもないがフランスリーグなら通用するはず。

二人のブラジル人を獲って移籍資金が底を尽いた。

前回マルセイユⅡ日記で大活躍したフォワードのRudolfにレンタルを申し込んだら今度は断られた。なんでや。

戦型
4-4-2

親善 A St.Johnstone
2-0 ○

UEFA Intertoto 予選leg1 N Partizani
2-0 ○

UEFA Intertoto 予選leg2 A Partizani
3-0 ○

親善 A FC Twente
2-1 ○

2006年8月
リーグ戦開幕。

第1節 H Lyon
0-0 △
開幕戦は王者リヨンと対戦。
一進一退の攻防戦が繰り広げられ結局ドローに終わった。相手の実力を考えればよしとるすか。

UEFA Cup 予選leg1 A Young Boys
2-1 ○

第2節 A Nantes
0-1 ×

第3節 H Bordeaux
3-2 ○
逆転勝ち。

UEFA Cup 予選leg2 H Young Boys
2-2 △

第4節 H Valenciennes
1-1 △
押し気味だったのに引き分けた。

第5節 A Nice
2-1 ○

8月終了時点で7位。前回最下位スタートに比べればいい感じ。補強した効果があらわれたみたい。
PR
三度目のトライだ。

今回は前回の反省を生かしてケガから復帰しても活躍しないであろうシセをレンタル契約解除とする。

これによりシセに支払うはずのバカ高い年俸4億2000万円を他の選手に当てる事ができる。

これを元手にしてレンタル選手を漁るという計画だ。

第24節 H Le Mans
1-1 △

第25節 A Nice
2-0 ○

第26節 H Lorient
2-2 △

第27節 A Saint-Etienne
1-1 △

2007年3月4日
くるべきものがやってきた。
解雇通告
27戦9勝9分9敗 10位

前回よりも1ヶ月早いサック。重篤だな。

敗戦分析
・戦術選択の失敗
4-5-1はまったくダメ。やっぱり最初から4-4-2でいくべきだった。

・リベリのけが
前半リベリがけがで抜けたのが痛かった。リベリのフル出場が不可欠。

・シセはあてにならん
11月ごろケガから復帰したフランス代表フォワード、シセだがまったく当てにならない仕事ぶり。ゲーム最初からシセを当てにしない構想を練っておく必要がある。

UEFA Cup Grp B A Livorno
0-2 ●
セリエAのクラブに完敗。

Coupe de La ligue 3rd A Monaco
2-1 ○

第10節 A Paris-SG
1-0 ○

やっぱり4-4-2よ。

UEFA Cup Grp B H Start
1-1 △

第11節 A Nantes
0-2 ●

第12節 H Auxerre
2-2 △

第13節 H Nancy
2-2 △

失点が多すぎる。

第14節 A Sochaux
0-1 ●

UEFA Cup Grp B A Villarreal
0-4 ●
ひどすぎる。

第15節 H Troyes
3-2 ○

第16節 A Bordeaux
2-2 △
2点先行しながら追いつかれドロー。

第17節 A Le Mans
2-3 ●

第18節 H Rennes
2-0 ○

UEFA Cup Grp B A H Legia
1-3 ●

Coupe de La ligue Qtr A Lyon
1-0 ○
王者リヨンを倒した。奇跡に近い勝利。

第19節 A Lyon
0-3 ●
リーグ戦ではまったく通用せず。

Coupe de France 9th A Monaco
0-1 ●

第20節 H Sedan
2-1 ○

第21節 A Monaco
2-2 △

Coupe de La ligue Semi H Lens
3-3 △

冬補強
Rudolf 21歳 ハンガリー2 ST 460M from Nancy
レンタルで獲得。シセが期待したほど活躍しない状況の中、新しいフォワードを求めて見つけた。

第22節 H Valenciennes
3-0 ○
新戦力のRudolfが2得点。こいつはすごいかも。

第23節 A Toulouse
3-2 ○
この試合もRudolf2得点。

Rudolfは2試合で4得点したことになる。もっと早く見つけておくべきだった。ときすでにおそしにならなければよいが。

連勝で11位まで浮上してきたのに理事会の機嫌をみると不満。いままでの経験で不満から無事満足に戻ったケースはナイ。つまり、理事会から不満の宣告を受けるとかならず解雇されることになる。いまから10連勝ぐらいすれば別だけど。
UEFA Cup予選 leg1 H HJK
0-1 ●

システム
4-5-1
マンネリ気味の4-4-2はやめてなんとなく4-5-1にしてみた。

第2節 A Sedan
1-2 ●

第3節 H Monaco
1-2 ●
連敗。前回より悪いスタート。

UEFA Cup予選 leg2 A HJK
2-1 ○
アウェーの得点で上回り勝ち上がり。

第4節 H Toulouse
0-1 ●
リーグ戦3連敗。4-5-1が機能しない模様。

大黒柱リベリが一ヶ月ケガ

第5節 A Valenciennes
0-2 ●

UEFA Cup予選 leg1 H IFK Gotebourg
1-0 ○

Coupe de La ligue 2nd H Laval
3-0 ○

第6節 A Lorient
1-1 △

UEFA Cup予選 leg2 A IFK Gotebourg
1-1 △

歳7節 H Saint-Etienne
1-1 △
リーグ戦で勝てない。

第8節 H Nice
2-3 ●

緊急ミーティング
監督
「気がつけばうちは最下位じゃないか。どうなってるんだ」
戦術コーチ
「うちのメンバーではワントップをこなせるフォワードがいません。シセ卿さまがケガから復帰するのを待たなければいけません。戻られるのは11月頃。それまでなにか手をうたなければいけません。戦術の変更を提案します。」
監督
「しかたないな。このままでは半年もたずして解雇されかねない。せめてクリスマスまでは監督でいたいからな。よし、スリートップはどうだ。」
戦術コーチ
「いけませぬ。うちのコーチ陣でスリートップを教えられる人物はおりません。」
監督
「うーん、やっぱり4-4-2にするか。」

戦術変更
4-5-1 → 4-4-2
もう我慢が限界点に達した。戦術変更だ。

ワントップを機能させるには優れたフォワードやトップ下がいる必要がある。FMではCM時代から同じような傾向なのだが並の選手だとまったく機能しない。

リベリがケガから戻ってきた。

第9節 A Lille
1-0 ○
リベリが決勝点をきめた。最下位から17位に浮上。
Copyright © フットボール王国。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by Ninja☆BT
忍者ブログ [PR]