03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
スタメン
4-4-2
GK
Carrasso 24歳 フランス GK 480M C
ごく普通のGK。身長192cm。
DR
Beye 27歳 セネガル27 DRC 575M C
安定感あり。
DL
Taiwo 21歳 ナイジェリア9 D/WBL 500M B
攻撃参加可能なレフトサイドバック。有望株。
DC
Zubar 20歳 フランスU DRC/WBR/DM 525M C
複数のポジションをこなす便利選手。
DC
Torres 20歳 スペイン DRC/WBR 330M C
R.マドリッドからレンタル。マドリッドの下部組織カスティラ出身。まだ無名選手。
MR
Oruma 29歳 ナイジェリア15 AMRLC 500M C
サイドを選ばない攻撃的MF。
ML
Ribery 23歳 フランス23 AMRLC 1.15B A
至宝。チームの大黒柱。
MC
Duijaj 26歳 セビリア43 DM 525M C
レンタル選手。スタミナ豊富。
MC
Nasri 19歳 フランスU AMLC 1.1B B
至宝。超有望株。
FC
Maoulida 27歳 フランスU AMR/FC 675M B
暫定エース。
FC
Aliadiere 23歳 フランスU ST 675M C
レンタル選手。
アルファベットは練習試合を見た感じでの監督信頼度。
リベリのモラルが上がってこない。本人に理由を尋ねると、
「監督の経験不足がクラブの進歩を妨げる」との事。
ここは何を言われてもじっと我慢。契約更新2010年。当分マルセイユにいてもらう。
クラブの当面の目標はリベリを放出しないようにすること。ミニマム額41億円設定が気になるところだが44億円を提示されないように活躍し出したらスタメンから外して他のクラブの目をそらすという手もある。
第1節 A Monaco
1-1 △
第2節 H Auxerre
ホームで快勝。
4-0 ○
けが人
シセが3ヶ月アウト。織り込み済みとはいえエース不在は痛い。
練習レベルをいつもは普通で行ってきたが今回はハードに設定した。けが人防止のためフランス人の医療スタッフを二人採用した。
レンタル移籍
Aliadiere 23歳 フランスU ST 675M from Arsenal
アーセナルのリザーブ選手。シセの穴を埋めてほしい。
Duljaj 26歳 セビリア43 DM 525M from Shakhtar
セビリア代表守備的MF。運動量豊富。
「いまはリヨンが調子に乗ってしゃしゃり出ているが、昔のマルセイユは強かったぞ。1993年にはなんとチャンピョンズリーグを制覇したんじゃ。フランスでCLを取ったのはこの時のマルセイユだけだ。」
セルジオ
「まさか、うそでしょう。あの国内では無敵のリヨンでさえ取れないのにマルセイユがCLを取ったなんて信じられません。なにかの間違いだと思います。」
マルセイユ会長
「うそじゃない。ほんとうじゃ。だが、試合後、八百長疑惑を持ち上がってタイトルを剥奪されてしまったんじゃ。」
セルジオ
「こんどこそ八百長なんていわせない試合でチャンピョンズリーグを制してみます。」
バージョン:7.0.2
参加国:フランス、イタリア、オランダ、ドイツ、イングランド、スペイン、ポルトガル、トルコ(見るだけ)、スコットランド(見るだけ)
データベースサイズ:大
資金 15億円
移籍資金 5億円
フランスなんでこんなもんでしょう。
マルセイユのキープレイヤー
シセ 24歳 フランス30 ST 1.25B
フランス代表フォワード。リバプールからレンタル。プレミアでは通用しなかったが母国で復活を誓う。なにがなんでも完全移籍させたい。
リベリ 23歳 フランス10 AMRLC 1.15B
ドイツWCで評価を上げた選手。バイエルン行きは絶対に許さん。
マルセイユは全体的に若い選手が多い。
補強ポイント
シセクラスをもう一人ほしい。
今回はフランス1部のマルセイユでプレイします。
フランスではリヨンが圧倒的に強い状況であり、この流れを変える為にフランスにやってきた。
FM2007の法則である「プレイする国のクラブは強くなる」からすると、現実ではありえないフランスのクラブがヨーロッパ最強ランキングで上位を独占なんてことが起こるのか。
フランスのクラブでCLは取れるのか。
などを検証してみたい。
クラブの詳細は後ほど。